華やかな存在感を放つ女子プロゴルファー、脇元華(わきもと・はな)プロ。
長身から放たれるダイナミックなドライバーショットが魅力で、今後のさらなる活躍が期待される若手実力派ゴルファーです。
彼女の美貌とともに、そのゴルフキャリアを支える家族の存在に注目が集まっています。
本記事では、脇元華プロの父親の職業や、プロゴルファーを目指して奮闘する妹の桜さんについて詳しくご紹介します。
彼女のゴルフへの情熱がどのように育まれたのか、家族との関係性を含めて掘り下げていきます。
脇元華のプロフィール
🏌️♀️ 主な成績・経歴
- 2013年:「九州中学校ゴルフ選手権春季大会」2位
- 2015年:「九州ジュニアゴルフ選手権」4位タイ
- 2018年5月:台湾女子ツアー「サンポレディスオープン」プロツアー初優勝
- 2022年:ステップ・アップ・ツアー「ハナサカレディースヤンマー」プロ初優勝
脇元華の父親は実業家⁈
脇元華プロの父親、脇元信幸氏は、宮崎県で「ワキシン・グローバルサービス株式会社」の代表取締役会長を務める実業家です。
同社はナイトレジャー産業、特にキャバクラの経営を主な事業としています。
脇元信幸氏は、大学受験に失敗後、一度は市役所に勤務しましたが、「自分で創業したい」という強い思いから、創業資金を貯めるためにゴルフ場開発に携わる道を選びました。
そこで芝刈り、溶接、塗装、木こりなど、様々な業務に従事しながら、仕事終わりにゴルフを楽しむ日々を送りました。
そして23歳という若さで起業を果たしました。
信幸氏は、脇元華プロが誕生後、幼少期からゴルフ場へ連れて行き、カートに乗せるなどゴルフに触れる機会を与えました。
しかし、華プロ自身は当初ゴルフに強い興味を示しませんでした。
信幸氏は自身の経験から「強制されてするのは嫌だ」という考えを持ち、娘が自らゴルフを好きになるまで辛抱強く見守ったとされています。
脇元華プロも、「小学生の頃は週に2~3回レッスンに行っていましたが、練習場にいる猫と遊んでいた記憶の方が強い」と語っています。
小中学生のジュニア時代には、競技会への出場経験はありませんでした。
転機が訪れたのは中学2年生の終わり頃です。
脇元華プロは、男子選手が大半を占めるタイでのゴルフ合宿に単身参加しました。
そのタイで、当時活躍していた宮里藍プロたちの試合を観戦し、「パパ、みんなキラキラしてるね!私もこの舞台に立つ」と語り、プロゴルファーになることを真剣に決意しました。
この経験は、ジュニア期の選手にとって、プロの試合を間近で見ることで得られる大きな刺激となったようです。
脇元信幸氏も、娘の自発的な決意を見て、これまで待った甲斐があったと感じたことでしょう。
脇元華の妹、桜さんもプロゴルファー目指してる?
脇元華プロの2歳年下の妹、脇元桜(わきもと・さくら)氏もまたゴルファーです。
脇元桜氏は2024年の「マイナビ ネクストヒロインゴルフツアー」で初優勝を飾っています。
小学生の頃から姉の華プロと共にゴルフのレッスンには通っていましたが、中学時代は「医者になりたい」という夢を持ち、進学校に進んでいました。
しかし、姉の華プロが高校生になり、競技会でトロフィーを持ち帰る姿を見て、自身もプロゴルファーを目指すことを決意。
姉と同じ宮崎日本大学高等学校に進学しました。この決断は、父親にとっても喜ばしい出来事だったと推測されます。
脇元桜氏は、2024年のJLPGAプロテストでは2次で敗退という結果となりました。
彼女の今後の挑戦に期待が集まります。
脇元華のまとめ
今回は、女子プロゴルファー脇元華プロの背景にある家族の存在と、彼女がゴルフの道に進むまでの軌跡についてご紹介しました。
- 脇元華プロの父親である脇元信幸氏は、宮崎県でナイトレジャー産業などを手掛ける「ワキシン・グローバルサービス株式会社」の代表取締役会長を務める実業家です。
- 脇元信幸氏は、娘が自発的にゴルフに興味を持つまで辛抱強く待ち、中学2年でのタイ合宿での宮里藍プロのプレーを観戦したことが、華プロがプロゴルファーを志す決定的なきっかけとなりました。
- 脇元華プロは、JLPGAプロテストに3回目の挑戦で見事合格し、プロの道を切り開きました。
- 2歳年下の妹、脇元桜氏もゴルファーであり、2024年には「マイナビ ネクストヒロインゴルフツアー」で初優勝を飾るなど、プロを目指して奮闘しています。姉の活躍が桜氏の進路選択に影響を与えたことも特筆すべき点です。
- 2024年シーズンは、トップ10入りを5回記録するなど安定した戦績を残し、今後のツアーでのさらなる活躍が期待されます。
脇元華プロのプロゴルファーとしての道のりは、父親の深い理解と、妹との切磋琢磨、そして自身の強い意志によって築かれてきました。
そのひたむきな努力と、常に上を目指す姿勢は、多くのファンを魅了し続けています。
あなたも、さらなる飛躍が期待される脇元華プロを、ぜひ一緒に応援していきましょう!
コメント