川崎春花のコーチは?クラブセッティングは?

あ行か行

今回は5勝上げているダイヤモンド世代の川崎春花かわさき・はるか)プロをご紹介したいと思います。

川崎春花プロの今までのコーチは誰だったのでしょうか。

川崎春花のコーチは?

川﨑春花プロのコーチは7歳から4年間は、吉川なよ子さん。

もともと、川崎春花プロのお姉さんが習っていたので一緒に習い始めたそうです。

川崎春花プロは京都市在住。

同じく京都在住の吉川なよ子さんに師事していたのですね。

最初の手ほどきをレジェンドの吉川なよ子さんから受けられたのはラッキーですよね。

吉川なよ子さんは、通算29勝上げており日本プロゴルフ殿堂入り

現在、仲村果乃(なかむら・かの)プロの師匠でもあります。

川崎春花プロは他にもスウィング研究科の田所一郎さんにもアドバイスを受けていました。

田所一郎さんは、ベン・ホーガンを研究していることでも知られています。

ベン・ホーガンは、アメリカのプロゴルファーで、「世界ゴルフ殿堂入」をして「ゴルフの神様」と言われた世界最高のゴルファー。

やはり、トッププロともなると理論も大事になってくるのでしょうね!

川崎春花のコーチは稲見萌寧、高橋彩華と同じコーチだった

川崎春花プロは高校生の時には、奥嶋誠和(おくしま・ともあき)コーチに師事していました。

奥嶋誠和コーチは稲見萌寧プロ高橋彩華プロのコーチでもありましたよね。

現在、二人ともコーチは違います。

あくまで私の予想ですが、川崎春花プロは、目標としているゴルファーが稲見萌寧プロなので同じコーチに師事していたのではないでしょうか。

奥嶋誠和コーチは、最先端機器を使ってゴルファーの要望に合ったスイングを作ってくれます。

稲見萌寧プロがオリンピックで銀メダルを取った際にもキャディとして帯同。

しかし、どのプロゴルファーもずーっと同じコーチに師事しているわけではなさそうですね~。

川崎春花のフィッティングコーチは?クラブセッティングは?

川崎春花プロのフィッティングしているのは土手陸どて・たいら)コーチ。

土手陸コーチは、京都ゴルフスタジオの代表を務めるヘッドコーチです。

川崎春花プロはクラブ契約はしていませんので、自由に選べるんですね!

クラブは4社、シャフトは5社でクラブセッティング。

ドライバーとフェアウェイウッドのSIMグローレ

アイアンのMizuno Pro719
これらは、高校時代から使っているそうです。
「高校1年から使っています。
持ち球はドローですが、このドライバーだと曲げ幅もコントロールできて、こういう振り方をしたら、こういう球が出る、って信じ切って使えるので、狭いホールでもドライバーで打っていきます。
ニューモデルを試すことがあっても、結局、このドライバーに戻してしまうんです」(みんなのゴルフダイジェストより)
ユーティリティは、スリクソンZX MkⅡシリーズ。
ウェッジはキャロウェイのJAWSウェッジ。
パターはオデッセイ のAi-ONE MILLED SIX プロトタイプ。
このように全て同じメーカーで揃えず、自分に合ったものをチョイスして調整していくのですね。
変にクラブ契約しないと自由に選べるからいいですよね。
川崎春花プロは結果も十分に出していますから。
それにしても、プロの世界はたくさんの人たちが関わっているのがよくわかります。

 

川崎春花のまとめ

・川崎春花の最初のコーチは吉川なよ子さん。

・吉川なよ子さんは、29勝上げたゴルフ界のレジェンド。

・スイング研究科の田所一郎さんにはゴルフスイングのアドバイスを受ける。

・高校時代は目標とする稲見萌寧プロと同じ奥嶋誠和コーチに師事。

・フィッティングコーチは土手陸さん。

・クラブ契約はせずにクラブは4社、シャフトは5社でクラブセッティング。

 

川崎春花プロは、プロキャディを付けずにツアー参戦することもあります。

それは自分で考えて修正していくことも必要だと言っていました。

これからも川崎春花プロの活躍を期待しています。

あなたも一緒に川崎春花プロを応援していきましょう!

川崎春花の父親はトップ営業マン!ゴルフもシングルプレイヤー!
今回はダイヤモンド世代の一人、川崎春花(かわさき・はるか)プロの父親のことについてご紹介します。川崎春花プロも父親の影響でゴルフを始めています。姉が先にはじめて、一緒に習い始めたという川崎春花プロ。川崎家は家族でラウンドしていたんですね。微...
川崎春花は千鳥ノブに似てる⁈あだ名は「ノブ」!
千鳥ノブさんに似ているという噂の川崎春花(かわさき・はるか)プロをご紹介したいと思います。今回は高校時代のあだ名は「ノブ」だったという、現在,通算6勝目を挙げる超注目女子プロゴルファー2024年は、3回ツアー優勝!いつも、上位争いに名を連ね...

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました